活動内容

合気道教室

合気道教室

平成6年(1994年)4月から、武蔵野市民への合気道普及を目的に、当連盟が主催する合気道教室を武蔵野総合体育館4階柔道場で開いている。稽古は毎月第1、第3土曜日、午後3時半から5時半。抽選で場所が取れた月は第2土曜日にも稽古を行う。多くて月3回の稽古であるが、今年で18年目を迎えた。
当初、初心者を対象として開かれた教室であったが、中学生の時から続けている参加者もいて、今では複数の有段者を有している。また、この教室の特徴は、小、中学生が大人と一緒に稽古していることで、中には親子で通われている方もいる。呼吸法に始まり、柔軟体操、体捌き、受身、技の稽古、掛り稽古と約2時間、全員で同じ内容をこなす。
合気道教室が今日まで続き、ますます盛んになっているのは、関係各位のご理解とご協力ももちろんであるが、武蔵野市合気道連盟の設立と合気道教室の開催に多大の尽力を頂いた故青木増盛五段の努力に負うところが大きい。

 

開催場所
武蔵野市総合体育館4階 柔道場
(web)
開催日時
毎月第1,2,3土曜日 15:30~17:30
(体育館が休みの稽古はありません)
対象
初心者の方(中学生~大人。小学生は3年以上ご相談)
内容
呼吸法、体さばき、柔軟体操、基本の技
費用
1,500円/月(出られない月は免除)
1,000円/月(小学生)
指導
原 丈二 公益財団法人合気会 五段
見学
自由にできます

合気道演武会

合同稽古の様子


春と秋の演武会は、毎回月窓寺の道場をお借りして実施している。日ごろなかなか会う機 会が少ない各道場の方々が一堂に会し、約1時間の合同稽古のあと各道場の演武、招待演武(東京大学と早稲田大学の学生とOBの演武)、模範演武(坪井威樹七段)が行われる。 上記以外に当連盟として参加する演武会は、東京都合気道連盟が主催する東京武道館で行われる合気道練成大会である。


上記以外に当連盟として参加する演武会は、東京都合気道連盟が主催する東京武道館で行われる合気道練成大会がある。

土曜こどもスポーツ教室「合気道」

土曜子どもスポーツ教室「合気道」

平成14年(2002年)5月から平成20年(2008年)3月まで、武蔵野市教育委員会が主催した土曜こどもスポーツ教室の中に合気道も設定された。合気道は、市立二中と四中の二ヶ所で実施され、当連盟は二中を担当し、主指導員に坪井威樹七段、補助指導員に合気会少年指導員を派遣した。二中体育館の使用可能日の関係で、年間の指導回数が20回に満たなかったため、こども達の日常と将来のためにより有効と思われる呼吸法、柔軟体操、合気道体操、体捌き、受身、膝行、イメージトレーニング、礼儀作法を中心に指導し、技は最小限の基本技にとどめた。

主な行事

4月
岩間合気神社
5月
春季市民体育大会(合気道連盟演武会)
5月
全日本合気道演武大会
6月
合気道月窓寺道場周年行事
8月
全日本少年武道練成大会
10月
秋季市民体育祭(合気道連盟演武会)
10月
東京都合気道連盟 合気道練成大会
10月
合気道合宿
12月
納会
1月
鏡開き
1月
寒稽古
毎月
多田塾研修会(合気会本部道場)
年5回
東京都合気道連盟 指導者講習会